きーろ

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
女性のファッションで流行ってるらしいですね・・・・・・・
黄色!(`◇´*)ノ
それとは関係ないんですけど、
我が家の素材も黄色が流行り?

フルーツ人参。
人参特有の匂いが少なく、ニンジン嫌いの方にも食べやすい生食用のサラダ人参です。

コレは、コリンキー。
ナンと、生食用のサラダ南京です。
サラダはもちろんですが、浅漬けでも美味しい能登のカボチャです。

黄色いトマト。
今さら珍しくはありませんが、それはプチトマトの世界。
コレのサイズは・・・・・・・

ほら、手のひらサイズ。
つまり普通のトマトサイズ。
新顔ですね。(味は普通の美味しいトマトくらいかな・・・・・(。-_-。 )
コレは珍しい!
oyaji世代より上の世代の方々には、心惹かれる響きかも~( ´艸`)

「黄色いさくらんぼ」♪
栽培が難しく、生産量が少ないため「幻のさくらんぼ」とも言われる、
山形の「月山錦」
コレは、見た目だけではなく大粒で
甘くて美味しい季節限定のさくらんぼです。
今年は、何とか手に入れることが出来ました・・・・・(´ω`*)
このさくらんぼで作る料理は・・・・・・
もちろんスウィーツ。

「自家製・胡麻のプリンと旬果の小鉢盛」
これは「試作品の画像ですので実際はもう少しきれいです。<( _ _ )>
oyajiお得意の「我が家のとろけるプリン」シリーズの初の試み。
「白胡麻バージョンのとろけるプリン」
合わせて使うフルーツは、
とろとろに甘い
「宮崎マンゴー」
最近はすっかりご贈答用に確立された高級ブドウ
「シャインマスカット」
種なし・皮も食べれる高級ブドウです。
山形さくらんぼの横綱
「佐藤錦」
そして、、幻黄色さくらんぼ「月山錦」
「それぞれの主張の強いスター級のフルーツを、まろやかな自家製プリンで包み込む」イメージです。
「oyajiさんって、スウィーツも作れるの?」
よく言われますが、
実はoyaji、スウィーツ作りが意外と得意。Ψ(`∀´)Ψケケケ
昨日からの販売でしたが、
評判は上々です。(o^-')b
毎度のことながら、今回一度の仕込の限定品です。
お早目に・・・・・
スポンサーサイト