色々

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
市場でね、セリにかかる時に、大体の物は魚種はもちろんのこと大きさも揃えているのがほとんどです。
しかし、時々こんなのもあります。


分かりづらいですが、
色々な魚種
バラバラの大きさ
「色々」
「バラ」
「混ざり」
etc
こんなふうに呼ばれるトロ箱(魚を流通させる箱)があります。
出荷先で数が揃えられなかった魚や小型船が水揚げした物が直にセリにかかる時など…
まぁ、セリ値が高くなりづらい為、出荷先はあまりやりたがりませんが
でも、逆に言えばお値打ちな価格で仕入れる事が出来る訳です。
もちろん、使い勝手の悪さと要らない魚が混ざってる事を考えれば、妥当な金額と言えるかもしれませんが・・・・
しかし、oyajiがこんなのに手を出すときには別の理由があります。
それは・・・・・
(* ̄Oノ ̄*)お
(* ̄Oノ ̄*)た
(* ̄Oノ ̄*)か
(* ̄Oノ ̄*)ら
そう!
「お宝」に出会ったとき!
数がそろわないって事は、水揚げが少ない希少な魚って時もありますし、漁師や市場関係者(セリ人)もその価値を知らずにそのままの箱に入れられて出荷された!
なんてこともあります。
見たこともない魚だから、「ほかのモンと一緒に入れてセリに掛けちゃえ!」
なんて感じかな・・・・。( `艸´)
oyajiにとってはまさに「宝箱」なんです。
今日はそんな「お宝」を使って
「秋の地魚盛り」
なんてのを、メニューに加えてみます。
「いろんなものを、少しづつ・・・」品数たっぷりのお造り盛り合わせです。
安く仕入れることが出来ましたので、
当然お値打ち価格にて・・・・・・
ぜひ、ご注文下さい。<( _ _ )>
PS
いつもの{おまかせお造り盛り合わせ・3種盛~8種盛}も当然、お造り致します。

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト