今季最高です

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
お待たせしました。
仕入れネタの続きです。

コレはめずらしい魚です。
我が家20数年でも3回目(10年以上ぶりくらいかな)
「しまがつお」。
通称「エチオピア」
知る人ぞ知る旨い魚です。
しかも、氷見の活〆物で、これほどの好魚体を見るのは初めてです!
絶対食べて頂きたい逸品です。

でかい赤貝は、能登産。
今季最高の上物です。

良い毛がにです。
もちろん能登産

コレはどう?
丸々と肥えた能登のアジ。
脂も乗ってます!

コレは我が家ではおなじみ。
「ガス海老」
はっきり言います、今日は地元の市場でも少しありました、「ガス海老」
ですから、今夜は我が家でなくてもガス海老は食べられます。
違う種類のやつはね!(*`д´)b正直言って、プロのくせにそんなことも知らずに仕入れている人たちいるのが情けない`;:゙;`;・( `ε´;)
偽物ではないけど、金沢のじゃ安手の店が使う代替え品です。
モンマ物は我が家にしかないだろうな!( ̄‥ ̄)

コレもいいよ!
朝どれの「はたはた」
もちろんお造りで!
野菜もいいよ!





後ね、
これは食べてくださいね!

「合馬の新竹の子」
京都産とならび、イチ、ニを争う極上の高級竹の子で、一般にはあまり出回らずほとんどが高級料亭や割烹などで使われます。
その中でも数少ない、特級品を仕入れました。
〆のスウィーツはこれです!

超希少で幻のいちごとも言われる「白いいちご」です。
もっとたくさんありますケド、この辺にしときます。(* ̄Oノ ̄*)
ご来店お待ちしております。
告知
明日(3月30日)には、富山湾より、ホタルイカの活物が入荷予定です!
地元でも毎日入るものではありません!
ぜひ召し上がってください。<( _ _ )>

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト