名店?・食べ歩き~番外編~

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
ダラダラと続いた「金沢・食べ歩き」も最後です.
<( _ _ )>
前編はコチラからどうぞ!
後編はコチラからどうぞ!
もう一度言っておきますが、oyajiが金沢へ来る目的はあくまで仕入れ。^^;
泊りがけにするのは、普段できない業者さんとの打ち合わせやコミニケーションを取るため。
決して、飯食ってホテルでごろごろしているわけでは、ございません。(`◕ω◕´\)

(´ω`*)今回もいい仕入れが出来ました。
全ての予定を済ませ、帰路へ。
しかし!
その前に、寄るところがあります。
oyajiが店を始める前から、時々お邪魔している寿司屋さんへ・・・・・
ふだんは岐阜~金沢~岐阜・・・と、とんぼ返りで中々オジャマできませんが、時間に余裕が出来るときにはお邪魔させて頂いている、oyajiにとって大切なお店の一つです。
もう、20年以上前、先代さんからのお付き合いになります。
・・・・・・時々しか行けませんケド(^ ^;)
oyajiは先代さんより、今のご主人が握る寿司が好き。
もちろんネタもいいんですが、とにかく握る寿司がいいんです。
ココのご主人もどちらかと言うと、寡黙なタイプ。
金沢系・・・・
やさしいけれど、意外とシャイ
(*ノω・*)テヘ
ココへ来ると、いつも色々と教えて頂きます。
言葉で・・・ではありません。
「握ったお寿司で!」です。
正直なお話、
初日に行ったお寿司屋さんの握りが幼稚に映りってしまいます。(vv)
決してすごく高いお店ではありません。
いわゆる「握り」のセットなんか
2000円くらいからあるかと思います。
ネタを切る包丁のキッツケ。
シャリ。
握り。
それらが、そろってこそ
「寿司」
いつも思い知らされます。
しかも!
おととしより
去年の方が、
去年より
今年の方が、
先月より
今日の方が!
間違いなく美味しくなっています。
絶え間ぬ向上心の賜物なんでしょうね。
こんなお店こそ、まさに名店だと思います。
(* ̄Oノ ̄*)ちなみにoyajiが一人でこのお寿司屋さんにお邪魔して、いくら使って来ようとも一度も嫁に叱られたことはございません。
( ^o^)ノ「あそこで使うお金は、惜しくないからいいんだよ」
「それだけの価値があるから!」
だそうです。(o^-')b
今日も、いい勉強になりました。
気持ちよく金沢を離れることが出来ます。

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト