名店?・食べ歩き~後編~

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
前回の続きです。
前編はココをクリックしてください
タクシーを途中下車したため、お店の場所の分らなくなったoyaji夫婦。
暗くなった、細い路地を探し回ります。
見つかりました!
真っ暗な露地の向こうに小さな明かり。
(´ω`*)なんて趣のある・・・
ココは、古民家?改装系のビストロ。
大きな一枚板のカウンター
真っ直ぐに配置したオープンキッチン
クソoyajiがいるどっかの居酒屋と同じ配置です^^

手入れの行き届いたキッチンと趣のある内装。
いいですね~。
あっ、℡に出て頂いた(と、思われる)彼もいました。
愛想がないと言うよりも・・・・・・
シャイ!
(*ノω・*)テヘ
こういうヒト多いんですよね~金沢って( ´艸`)

お料理は、フレンチがベースなのですが、地元素材をふんだんに使った、云わば・・・
「金沢フレンチ&イタリアン」と言った所でしょうか。
( ^o^)ノ「ねーねーoyaji君、私これとこれと・・・・」
「好きなだけどーぞ」(*^。^*)
嫁は、先ほどのお店で食べれなかったうっぷんを晴らす如く、オーダーしていきます。
どの料理も、丁寧に作り込まれたものばかり。
いい勉強になります。
一品の単価は1500円~3000円くらいが中心ですが、ボリューム感もあり逆にお値打ちかも。

シャラン鴨のグリル。
コレで一皿ではなく、半分サイズ。
で、このボリュームです。
その結果・・・
`;:゙;`;・( `ε´;)「俺、さっきの創作割烹で食べた(カレー味やケチャップ味の物質)が、今になって効いてきた」
┐(-。ー;)┌ 「私も、さっき食べた(天ぷらにチリソースを添えた物質)が効いてきた」
ヽ(;´Д`)ノ ヽ(;´Д`)ノ 「お腹いっぱいでもう食べれません」
思っていた以上に、ボリュームあり!
その前のお店でに食べた、「ラテン系創作和食?」が堪えます(ノ∀`)アターーー
最後に、無理を言って・・・・

常連さん用の特別メニューをおねだりして作って頂きました。
愛想はないものの、真面目な接客と丁寧な料理は、満足感もあり
一味違った「金沢の味」を演出していただきました。
本当に、いいお店です。
ご馳走様でした。
今度は、安心して乗れそうな「名〇タクシー」グループを呼んで頂いて、ホテルに帰りましたとサ。
( ^o^)ノ「oyaji君、今回は長いお話だったね!お疲れさん」
(@ ̄ρ ̄)「え!・・・まだ続くよ・・・・」
~番外編~につづきます。
Ψ(`∀´)Ψケケケ

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト