ヒートテックは暖かいか?「釣行でインプレ」
「出港しま~す。釣り場まで40分くらいです」船長さんの案内がありました。
いきなりの大アジ狙い、そうです! 先日、いわし君たちにもてあそばれた大山沖です。
よ~し、ヒートテックのインプレに大物アジの大爆釣で花を添える・・・・。
まさに、「この季節にうってつけのお話」です。
船室で、闘志
を燃やすこと40分。
「はい!釣り場に着きました~。準備して下さ~い!」
「水深65メートルです。タナは底から1メートルです」
深いな~さすがいわし君とはちがうな~。
「さあ!始めてくださーい!」
しかしoyajiは、またもやノロノロ・・・。(〃゚д゚;A アセアセ・・・
「ハイ!なるべく一緒に入れてくださいね~。オマツリ(糸が絡むこと)防止になりますからね~」船長さんの指示だ飛びます。
石川丸さんはいつもの釣船より、ビシッと指示が出ます。
「釣るゾ!」の気合がほとばしります。(・ω・ゞ
よぉーしoyajiもいきますよー。一投目・・・・65メートル・・・・・・深ーい!中々底を取れません。
「ヨシッ!底が取れた♪」
そのとき、「ハイ!あげてくださーい」・・・・・
はい?(ToT)oyajiがノロノロしているからポイント移動です。リールを巻き上げる「キリキリッ」という小気味良い音が「胃がキリキリッ」っと不気味な痛みに変わりそうです。

ポイントを移動です


「ハイ!始めてくださーい!」今日の2投目です。今度はスムーズに底を取ります。ここまでこればもうこちらのものです。
「oyajiがこれまで何千尾のアジを釣ってきた思っている!もしアジが地球を征服したら真っ先に死刑にされるほどのアジを釣ってきた、アジハンターだぞ!( ̄ー ̄)しかも、幼児専門にな!(それって小物って事?by嫁)」・・・・・・・
「とにかく、アジ釣りは得意ってコトさ!
」
30秒後・・・・
[ごんごぉ~ん]!!!!!竿に強いアタリです。キターッこの引きは間違いなくアジ!それもかなりデカイですよぉー。巻く巻く・・・慎重に巻き上げます。


「おおー、びぃっぐ(big)!」30センチ級です。そ・れ・も・ さ・ん・び・き(^0^)v
釣れる、釣れる
「もう腕が疲れたもんね~~~~」というくらい釣れました。
しかも途中で、oyaji
の仕掛けに激しいアタリ!ぉお(゚ロ゚屮)屮
ロッドが強くしなります!必死のやり取り・・・・。ぷんっ・・・・・。
へたくそoyajiは、あせって巻き上げた為か、痛恨のバラシ(ToT)
網を持って待機して下さった、お隣の方が「あーこの引きは、ひらめだねー。でかかったねー!ざ~んね~ん」
へー、な~んだひらめか。
・・・・・・はっ・・・・へっ・・・・・
な、な、なんですとー、
ひらめ様ですと~~。
まじっすか~。oyaji未熟者にもほどがあります。
くやしー、カラダ中が熱くなる思いです!!あっ、これは「ひーとてっく」様のおかげなのか・・・。
お隣さんが「お兄さん、もうクーラーboxいっぱいで入らないでしょ!欲張るな!ってことだよ。」(o^-')b・・・・・・・・。
えっ!
なんと美しい響きでしょう。
もう一度聞かせてくださいその美しい日本語を・・・
「もう、くうらあboxいっぱいで、は・い・ら・な・い・で・しょ」


うれし~スッ~。
oyaji始めての経験です。栄光のクーラー満タン!
熱いものがこみ上げくるうれしさです。
あっ、暑くなってるのは「ひーとてっく」様のおかげか・・・。
そんなわけで・・・

15センチ~33センチまで98尾!

ほとんどが25センチ以上で、写真のような30センチ以上も20尾以上でした。

本日は伊良湖・大山沖「秋アジ」はいかがでしょうか?
お知らせです
お待たせしました!
本日、寒ぶり入荷です!
いきなりの大アジ狙い、そうです! 先日、いわし君たちにもてあそばれた大山沖です。
よ~し、ヒートテックのインプレに大物アジの大爆釣で花を添える・・・・。
まさに、「この季節にうってつけのお話」です。
船室で、闘志

「はい!釣り場に着きました~。準備して下さ~い!」
「水深65メートルです。タナは底から1メートルです」
深いな~さすがいわし君とはちがうな~。
「さあ!始めてくださーい!」
しかしoyajiは、またもやノロノロ・・・。(〃゚д゚;A アセアセ・・・
「ハイ!なるべく一緒に入れてくださいね~。オマツリ(糸が絡むこと)防止になりますからね~」船長さんの指示だ飛びます。
石川丸さんはいつもの釣船より、ビシッと指示が出ます。
「釣るゾ!」の気合がほとばしります。(・ω・ゞ
よぉーしoyajiもいきますよー。一投目・・・・65メートル・・・・・・深ーい!中々底を取れません。
「ヨシッ!底が取れた♪」
そのとき、「ハイ!あげてくださーい」・・・・・
はい?(ToT)oyajiがノロノロしているからポイント移動です。リールを巻き上げる「キリキリッ」という小気味良い音が「胃がキリキリッ」っと不気味な痛みに変わりそうです。





「ハイ!始めてくださーい!」今日の2投目です。今度はスムーズに底を取ります。ここまでこればもうこちらのものです。
「oyajiがこれまで何千尾のアジを釣ってきた思っている!もしアジが地球を征服したら真っ先に死刑にされるほどのアジを釣ってきた、アジハンターだぞ!( ̄ー ̄)しかも、幼児専門にな!(それって小物って事?by嫁)」・・・・・・・
「とにかく、アジ釣りは得意ってコトさ!

30秒後・・・・
[ごんごぉ~ん]!!!!!竿に強いアタリです。キターッこの引きは間違いなくアジ!それもかなりデカイですよぉー。巻く巻く・・・慎重に巻き上げます。



釣れる、釣れる

「もう腕が疲れたもんね~~~~」というくらい釣れました。
しかも途中で、oyaji

ロッドが強くしなります!必死のやり取り・・・・。ぷんっ・・・・・。
へたくそoyajiは、あせって巻き上げた為か、痛恨のバラシ(ToT)
網を持って待機して下さった、お隣の方が「あーこの引きは、ひらめだねー。でかかったねー!ざ~んね~ん」
へー、な~んだひらめか。
・・・・・・はっ・・・・へっ・・・・・
な、な、なんですとー、
ひらめ様ですと~~。

まじっすか~。oyaji未熟者にもほどがあります。
くやしー、カラダ中が熱くなる思いです!!あっ、これは「ひーとてっく」様のおかげなのか・・・。
お隣さんが「お兄さん、もうクーラーboxいっぱいで入らないでしょ!欲張るな!ってことだよ。」(o^-')b・・・・・・・・。
えっ!

もう一度聞かせてくださいその美しい日本語を・・・
「もう、くうらあboxいっぱいで、は・い・ら・な・い・で・しょ」



うれし~スッ~。

oyaji始めての経験です。栄光のクーラー満タン!
熱いものがこみ上げくるうれしさです。
あっ、暑くなってるのは「ひーとてっく」様のおかげか・・・。
そんなわけで・・・

15センチ~33センチまで98尾!

ほとんどが25センチ以上で、写真のような30センチ以上も20尾以上でした。

本日は伊良湖・大山沖「秋アジ」はいかがでしょうか?
お知らせです
お待たせしました!
本日、寒ぶり入荷です!
スポンサーサイト