今週も、飽きさせませんよぉ~(`◇´*)ノ

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
GWも、平常通り営業させて頂きます。
皆様のご来店をお待ちしております。
ゴールデン・ウィークも半ばにさしかかりました。
先週は、たくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。<( _ _ )>
もちろん、ほとんどの素材は完売。
今日は、セリも立ちますので、
思う存分、仕入れを行う事ができました。
そ・こ・で
「GWには、コレを食っとけ!」(*`д´)b ~中盤編~

先週は売り切れ続出の「畔蛸の岩がき」に続き、今週は
「丹後の岩がき」を仕入れてみました。
コチラは、畔蛸より二回りほど大きくトロリとクリーミーな味わいが特徴。
京都の料理屋さんなんかでも、好んで使われます。

コレは珍しい!
「ひげそりダイ」です。
oyajiの知っている白身の中でもかなり上質の味わいを持っています。
実は「たい」と言っても「いさき」の仲間。
磯の香が旨みとなって、ほのかに乗った「脂の甘み」と相まってこの魚の味わいになっています。( ̄ρ ̄)
個体数も少なく、地物は年に数枚でしょう・・・・・。
稀に入荷しても魚種が特定されずセリにかかってしまうため、いい扱いを受けないこともあります。
現に、今日もほかの魚に交じってきたので、コレを見逃さずoyajiがゲット!
(*`д´)b 知らない奴が多いと助かります!

「万寿貝」
先週から入荷が始まってますが・・・・・・、
コレはいい!!
本場金沢でもこれほどの物は中々手に入りません!
画像は間に合いませが・・・・・、
お待たせしました<( _ _ )>
利尻の漁師さんから直送していただく為、漁のあった時にしか出荷の無い極上素材
「北海道・利尻の水うに」本日入荷予定です!
そんでもって・・・・・

「伊勢えび」です。
コレも、先週に引き続き入荷です。
実は、想像よりずっとモノが良く価格も下がり気味でした。
コレも狙っていた素材の一つです。( ´艸`)
今週はコレをサービス価格にしちゃおかな~(´ω`*)
「ブログ見ました」
で、「活伊勢えびお造り(アラ汁付き)」又は「活伊勢えび炭焼き」を¥1950にてご提供させて頂きます。

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト