ごめんなさい・・・・100%私事(^ ^;)

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
前回のブログ更新から、早2週間・・・・
その間、我が家は・・・・
とにかく忙しいですヽ(;´Д`)ノ
そんなのは言い訳になってしまうのですが・・・・・
本当に、更新が疎かになって申し訳ありません。<( _ _ )>
とりあえず続編の「oyajiと嫁の蓬莱軒・食べ○グ」は、少し後回しにさせて頂きますので勘弁してください。
前回書きました我が愚息の、高校入試も終わったにも拘らず・・・・・・
更新がない!┐( ̄ヘ ̄)┌
コレは「oyajiの息子は、不合格!」・・・・・・
ショック+恥ずかしさで更新出来ない????
多くのお客様ならびにブログ読者様にこの様な、ご心配をして頂きました。
おかげさまで無事、志望校に合格することが出来ました。<( _ _ )>
その学校は、文武両道をモットーとする、バスケットボールの強豪校。
彼(息子)はもう一つ上(偏差値の高い高校の意味ですが・・・・語弊のある表現かもしれませんが、サラッと流していただければ幸いです)を狙えたみたいですが・・・敢えて、この学校を受験しました。
中学最後の試合で、自分たちがコテンパンにやられた他校のエースも受験するのに・・・(^ ^;)
彼(息子)はまだ、バスケを始めて3年。
経験も浅く、強豪校の中に入れば当然「その他大勢」一人です。
それでも・・・・・
「レベルの高いところでやりたい!」
ひょっとしたら、3年間公式戦に出られないかも知れないのに・・・・
そんな、彼の想いもよく分ります。
実は・・・・・・・、
oyajiが修行で一番初めにお世話になった店は、「鰻屋」さん。
その店は、名古屋の老舗で「ひつまぶし」発祥の店でした。
(この辺が、「ほう○○軒・編」に話を引っ張る訳ですわ!(ΦωΦ)フフフ・・・・)
鰻の仕事は何とか覚えるわけですが、次の修行先は京料理を中心とした「日本料理店」でした。
鰻屋とは勝手も違い、年下の板場にもバカにされたこともありましたが、それがいいバネになったと思っております。
もし「鰻屋」だけで終わっていたら、「井の中の蛙」だったかもしれません、oyajiは・・・・
二軒目の修行先で、
たくさん負けて、たくさん学んで、たくさん泣いて、たくさん喜びました。(´ω`*)
皇族の方々をはじめ、色々な方の料理に携わることが出来、かけがえのない経験をさせて頂きました。
そして、かけがえのない「尊敬してやまない兄弟子」に出会うことも出来ました。
oyajiは、その兄弟子に勝てるとは思っていません、一生かかってもねー。
だからこそ「一生、努力が出来る」とも思います。
兄貴の背中を見るためにですけどね・・・・
息子よ、
精一杯頑張ってこい!

「長中・5番」で忘れてきたものを、今度は「長○高・5番?」で探しておいで!
きっと、今までとは違う景色が見れるはずだから!
今回は、100%私事で申し訳ありません。<( _ _ )>
なお、私事ついでに・・・・・
(* ̄Oノ ̄*)ブログ読者様限定のサービス!
鈴木家・内祝

3月22日(金)~3月24日(日)まで、
「ブログ見たよ」で、
「お任せお造り盛り合わせ」を、プラス2品サービス!
つまり、
2種盛をオーダーしていただいて、その場で・・・・・
(* ̄Oノ ̄*)「ブログ見たよ!」で
2種+2品サービス=4種盛り!
5種盛オーダーで・・・・・
(* ̄Oノ ̄*)「ブログ見たよ!」」
な・ん・と7種盛にぃ~~~~!
とってもアホな企画ですが、親バカだと思ってお許し下さい。<( _ _ )>
スポンサーサイト