今年も・・・

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
お知らせです
本日10月21日(日)22(月)は毎年恒例の、金沢へ泊まり込みの仕入れ&勉強に行ってきますので、お休みさせていただきます。
誠に申し訳ありません。<( _ _ )><( _ _ )>BY嫁・今回は私も同行してきます
翌、23日(火)より、今まで以上に良いものをお出しできるように、頑張ってきます。
こんなことを書くとお客様から、
金沢には、そんなすごい店があるのか!
oyajiの行く店は、どの店?
など、色々とご質問をして頂きますが・・・・・・
答えは、「oyajiの気になる店」へ行ってきます。
はずれや大当たりなど色々あります。(^ ^;)
色々な消費者様の評判(〇べログなんかも見ますけど、コレは有料登録している店の方が、明らかに点数が高いためあてにならないことが多いです。)や、業者の噂(これは、業界の裏話ですから、「アノ店はいいもの使ってる!」とか「あそこの、板場はいいセンスをしてる」など、目の厳しいプロの意見ですから意外とヒットが多い。ただし、接客・店づくりは反映されていません)などを聞いて、一晩で3~5件ほど、お邪魔して来ます。
なぜ、そんなことが必要か?
とも、良く聞かれますが・・・
この、さびれた歓楽街「柳ケ瀬」に当店はあって、お客様に支持していただいて居る事(おかげさまで、昨日も一昨日も満席でした)に甘えず、次回お越しになって頂いた時にも、より良いものを出すための勉強と思っています。
我が家の裏にある、金木犀の老木もいい香りをさせています。
毎年変わらず季節を教えてくれるのですが、毎年大きくなって枝振りも見事になっています。
変わらないようで、変わっているんでしょうねー。
我が家にとって毎年恒例の
「金沢へ勉強の日」がやってきました。
この秋も、いつもと変わらないおいしいものを出すために、今年も敢えて変わって行きたいと思います。
毎年変わらず、季節を教えてくれる「金木犀」のように・・・・<( _ _ )>

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト