目利きとは、そんな単純なものではないのだよ。

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
今期の初物が入りました。

「天然ブリ」!
北海道・函館産です。
捕食性のいい魚体と顔。
運動量も多そうな腹から尾にかけてのヒレ周りの肉付き。
脂の乗りの良さそうな体形とほほ周り。
うーん!
昨年も9月に一本仕入れてますが、昨年以上にいい魚です。(o^-')b
卸してみます・・・

バッチリ!
脂ののりも申し分ありません!
最近のブリの回遊ルートに秋の北海道周辺のモノが多く見受けられます。
その中で時々超極上の魚に会うことがあります。
これはそんな希少な一本でしょう。
よく、「今年はまだ水温が高いからダメ」とか言う同業者さんも見えますが・・・・
oyajiに言わせりゃ・・・・・・
ヽ(#`Д´)ノガッデム!
全然わかってないな!
ブリの目利きはそんな単純なモノではないのだよ・・・・
(ΦωΦ)ダテに20年も、ブリの目利きに厳しい金沢市場で揉まれて来たわけじゃないからね!
ブリは我が家にとって大切な魚です。
GHEE胡麻では、初物のブリが入荷したとき、メニューには「天然ブリ」とか「寒ブリ」とかではなく、
古より続く金沢の料理屋さん同様に、こう書かせて頂いてます。
「初ブリ」入荷!
今宵、
函館産「初ブリ」はいかがでしょうか!
真冬の氷見物にも負けない、極上品と自負をしております。
( ̄□ ̄;)!
(* ̄Oノ ̄*)忘れてました。
イセエビ漁解禁記念「限定・伊勢えびコース」も開催チュー♪ヽ(´▽`)/

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト