教えを胸に・・・

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
旋回の続きです。
前回のお話はコチラから。
( ^o^)ノ「おーい、oyaji君久しぶり!」
(´▽`)/「Tさん、おひさせぶり~」
昨秋によくご一緒になり、隣同志で釣りながら仲良くして頂いた方、 Tさん・・・。
久しぶりの同船です。
Tさんの釣り座で・・・・
( ̄□ ̄;)!「探険丸!」
探険丸とは、船釣り用魚群探知機のポータブル端末です。
イサキ釣りなどには威力を発揮するアイテムです。
Tさんは新しい武器を装備しての登場でした!
出船してからもTさんと、この半年間の
・
・
・
・
釣り場到着~開始♪
ほどなく、回り方々にイサキヒット!
(。-_-。 )oyaji沈黙・・・・
絶不調のoyajiですから回り方々が釣れていてもテンションが上がらず、取り残された感じがします。
Tさんにまたヒット!
oyaji沈黙(。-_-。 )
「カ~~~今日もダメか~」(ノ_・,)

( ̄□ ̄;)!
忘れるところでした!
仕掛けを点検・丁寧に餌詰め・正確なタナ取り・・・・・・
そして「カラアゲ兄ィ」仕込みのテクニック(物まねですけど・・)を思い出しながら、根気よく・・・・。
でもやはり・・・・
釣れない
oyaji沈黙(。-_-。 )期待を裏切ってゴメン
あきらめモード突入ヽ(;´Д`)ノちょっと休憩しよかナ~。
( ̄□ ̄;)!ロッドホルダーに竿を置いた瞬間。
グッ!

グググ~


ア・タ・リ、だ・・・
竿を引き込むようなアタリ。
久しぶりのイサキの引きです。♪ヽ(´▽`)/

尺イサキGET!
坊主回避。
やれやれ・・・
先日とはヒットパターンが違うみたいです。
そのヒントとタナはわかったような気がしました。
しかし皆さんを追撃するには、かなり出遅れました。

そう、ここから反撃です!(o^-')b
しかし
天気がよく、警戒心の強くなっている大イサキに対して苦戦を強いられます・・・・
(餌までは来ますが、中々針にかからない)
そう!先日「カラアゲの兄貴」と一緒になった時と同じ状況になってきました。
カラアゲ君を知らない方はここを読んでくださいナ!
(。-_-。 )あの時の事を思い出しながら・・・・
前アタリ・・・誘い・・・・仕掛けの送り込み・・・・・・誘い・・・・・・
HIT!!
今までのoyajiは「イサキが釣れていた!」わけですが、
今回は違いますよ!
「イサキを釣りました」
なんか一皮むけっちゃった気分です( ´艸`)
苦戦しながらも・・・・

イサキ ~38cm 15尾
さば ~40cm 2尾
「宗田ガツオ40cm 1尾」・・・・Tさんにもらいました。(^ ^;)
ほとんどが30cm以上の良型ぞろいで、丸々と太った抱卵イサキでした。
イサキだけでも総重量は6キロ以上ありそうです。
( ´艸`) 十分、モト引いちゃったなコリャ~
今日は、定番の「イサキの炭焼き」はもちろんですが、
こんなのも・・・・・

「イサキのあぶり・ねぎ味噌添え」です。
今が旬の高級魚だよ。(*`д´)b

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
スポンサーサイト