エビスは苦い・・・
先日の漁(釣り)の釣果報告です。
まずは数から書いときます。
うるめいわし・79尾
真アジ・48尾
青アジ・5尾
かさご・1尾
真さば・3尾 以上です

「その顔、何か不満があるの?」なんて言われそうですが・・・・。
ええ、すごく小さい魚ばかりなんです。ヽ(`Д´)ノ
アジが最高で20cm、いわしも16,7cmくらい、さばは辛うじて30㎝・・・・。
うーん、本当はアジも30㎝クラスが、バンバン釣れる予定でした。
~
しかも祭日の和気あいあいとした、釣り船(お子様もたくさんいました)の雰囲気をあざ笑うかのような、ビックウェーブ
このままでは、まき餌ではないモノを海に、撒き散らしそうな方も複数見えました。(慌てて袋持参で船室に運ばれていました。・・・海を汚しちゃいけません。
)
厳しいコンディションの中での釣りになりました。
oyajiの考えは甘すぎました。
懐に忍ばせた「えびす様(七福神の釣竿を持った神様です)の御札」も効果なし!
まあ、同じ船の方々も同じようなサイズばかりでしたけど・・・・。
しかし、やはり魚そのもの状態もよく中々いい漁だともいえます。
お造り、カルッパチョ、焼き物、南蛮・・・など、色々出来ます。

これは、試食用の特盛りお造りです。
やはり、旨し!
しかし、帰ってから、顔を見たら、日ヤケで真っ赤か!そんでもって頭もグ~~ラグラ・・。帰ってきてから船のゆれにやられていた事に気がつきました。
晩酌に飲んだ「エビスビール」の缶に書いてあるひげずらのおっちゃんに、「おまえは釣りを舐めすぎじゃ!修行しなおせ!」と言われているような気が・・・・・( ̄∇ ̄;) ゞ
甘い考えとは逆に、にが~いビールになりました。
最後に、愛知県南知多の釣り船「まとばや」さん、大変お世話になりました。
またウデを磨いて、おじゃまします!
ありがとうございました。
懲りないoyajiより
まずは数から書いときます。
うるめいわし・79尾
真アジ・48尾
青アジ・5尾
かさご・1尾
真さば・3尾 以上です


「その顔、何か不満があるの?」なんて言われそうですが・・・・。
ええ、すごく小さい魚ばかりなんです。ヽ(`Д´)ノ
アジが最高で20cm、いわしも16,7cmくらい、さばは辛うじて30㎝・・・・。
うーん、本当はアジも30㎝クラスが、バンバン釣れる予定でした。


しかも祭日の和気あいあいとした、釣り船(お子様もたくさんいました)の雰囲気をあざ笑うかのような、ビックウェーブ

このままでは、まき餌ではないモノを海に、撒き散らしそうな方も複数見えました。(慌てて袋持参で船室に運ばれていました。・・・海を汚しちゃいけません。

厳しいコンディションの中での釣りになりました。
oyajiの考えは甘すぎました。
懐に忍ばせた「えびす様(七福神の釣竿を持った神様です)の御札」も効果なし!
まあ、同じ船の方々も同じようなサイズばかりでしたけど・・・・。
しかし、やはり魚そのもの状態もよく中々いい漁だともいえます。
お造り、カルッパチョ、焼き物、南蛮・・・など、色々出来ます。

これは、試食用の特盛りお造りです。
やはり、旨し!
しかし、帰ってから、顔を見たら、日ヤケで真っ赤か!そんでもって頭もグ~~ラグラ・・。帰ってきてから船のゆれにやられていた事に気がつきました。
晩酌に飲んだ「エビスビール」の缶に書いてあるひげずらのおっちゃんに、「おまえは釣りを舐めすぎじゃ!修行しなおせ!」と言われているような気が・・・・・( ̄∇ ̄;) ゞ
甘い考えとは逆に、にが~いビールになりました。
最後に、愛知県南知多の釣り船「まとばや」さん、大変お世話になりました。
またウデを磨いて、おじゃまします!
ありがとうございました。
懲りないoyajiより
スポンサーサイト