寒いけど、来てね!

にほんブログ村
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
実は、仕入れの実況を「仕入れ、なう3」でお届けしようと思っていたのですが・・・・。
よく考えれば、仕入れ中のoyajiは殺気立ったり考え込んだりで、ブログを更新なんてできるはずありませんでした。
ヽ(;´Д`)ノ
そこで・・・・
はい!遅くなりました。
今日の素材です。

「氷見の黒むつ」
これが入荷したときには、のど黒は仕入れません。
他の地域のものとは一味ちがう、氷見むつです。

蛸島の「能登さば」
こってり脂のりってタイプではなく、しっとり甘みのあるタイプのさばです。

「能登115」
久しぶりに入荷しました。
我が家では、石川産の椎茸では、原木栽培の「能登115」菌床栽培の「金沢しいたけ」の二種類がメインです。
どちらも香り高く、肉厚、美味!

「五郎島金時」
これは、お宿でも頂きました。
秋の取れたてもおいしいですが、年を越してほっこりと甘みが増したものがうまい!

「ちぢみほうれん草」
縦に伸びず、タンポポの葉っぱのように地面に水平(横に)伸びるほうれん草です。
今が旬で、とても甘みのあるほうれん草です。
そのほか、「冬のツートップ」!?
地物ずわい蟹や氷見ぶりも、もちろん入荷しております。
ぜひ、ご賞味ください!(o^-')b

にほんブログ村
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
スポンサーサイト