小浜 8時間耐久レース

にほんブログ村
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
暑いですね・・・・本当に(-。 -; )
こんな日は「夏枯れ」とも言い、魚が極端に減ってきたりします。
少し前に使った「答志アジ」なんか、当然 入荷なし!
こんなときは釣るしかない、自分で・・・・。

はい!やってきました。いつもの若狭・仏谷 釣筏。
午前4時半小浜湾の夜明けです。
釣り開始!
(;`O´)o/ ̄ ̄

(;`O´)o/ ̄ ̄


釣れます、釣れます!
バカみたいに釣れます!
マジ入れ食いです!
小物ばっかりね・・・・・(*´・д・)
まあ、今日はこの「小アジ」を狙って来たんですけど・・・・。
夏の時期の小アジは成長期にあたり、餌をたくさん食べどんどん成長していきます。
従って、脂ものって美味です。(´ω`*)
今日の釣りにテクニック等は一切不要!
糸を垂らせば釣れてきます。
ここまでくると釣りと言うより、もう作業状態。
いい加減飽きてきました・・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
しかもこの暑さ・・・・・・・・・(-。 -; ) やばいほどの暑さです。
12時までの釣りはまるで拷問・・・・・
もう止めたくなってきました。
しかし、前日の方が釣られた数・・・220尾は、上回りたい!
(釣り船屋さんの釣果情報より)
気を取り直し・・・
(;`O´)o/ ̄ ̄

oyaji、目に見えぬライバルとのマッチレースです p(`ε´q)
若かりし頃見に行った炎天下の祭典「鈴鹿・8時間耐久レース」を思い出しました。
結局は・・・・・

徹夜の疲れ?で、寝ちゃいました・・・・
(-。 -; ) それも、炎天下。
12時半 終了~
・・・・やっと、陸に着きました。

アジ 15~21cm・245尾 グレ 28cm たい 20cm 他
でした・・・。
8時間がんばった甲斐がありました。 (´ω`*)
!(ノ`∩´)ノ☆(ノο_ο)ノまた、寝てたくせに!

今日は、
夏の味、若狭小浜・アジ 「お造り」と自家製「一夜干し」
は如何でしょうか!
ほのかに脂の乗った優しい味わいです。

にほんブログ村
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
スポンサーサイト