おウチでGHEE胡麻・反省会~ご意見をお聞かせください~

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

HPはこちらからどうぞ
県からの時短営業要請に基づいて
12月18日~1月11日の期間
17時30分~21時
までの営業とさせていただきます。
当店では、できうる限りのコロナ対策を実施しております
・カウンター・テーブルはもちろん、手すり・ドアノブなどの消毒
(すべて、食品由来成分の高濃度アルコールを使用いたします)
・箸はリユース箸は一切使用しておりません。
・消毒液の設置
・スタッフのマスクの着用
・席の間隔
・クリアボードの設置
・スマートフォンからのドリンクメニューの閲覧
細心の注意をはらいつつ、皆様のご来店をお待ちしております。

おウチでGHEE胡麻・お正月版
おかげさまで、多くのお客様にお買い上げいただき予想以上の反響を頂きました。
僕の反省点は、数多くありますが、
まず、
数の予想を完全に見誤った事。
~こんなにお買い上げいただけると思わず、折箱の発注で何度も追加和繰り返す始末。
(おせち用の重箱は季節物の為、問屋にも予定数しか在庫がありません)
仕込み量多すぎました。
~足らないなんて許されないし、時期的にすぐに材料の追加も難しいため多めに発注、物によっては大量在庫(つω-`。)
(ただしこれは覚悟の上のことですので仕方ないかと・・・)
ラインナップ。
~弐の重を中心に壱の重を少し・・・そんなラインナップだったのですが、もっと上級を求められる方が意外と多くお見えになられたこと。
(特別なお正月になった今年、「せめておウチで食べるものはいいモノを!」って方や「別注文でいいからもっと他のものも作ってほしい(お造り・蟹・いくら・ローストビーフ・・・・・)」などのご要望もいただきました)
あとは・・・・・
味。
これが一番大事!
でもこればっかは、実際に召し上がっていただいたお客様にご判断をゆだねるしかありません。
そこで
お客様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
味だけでなくすべてのことで。
ご購入して頂いたお客様はもちろん、ご購入されなかった方々のご意見も結構です。

今回限りのつもりが、今年の年末の注文のをお話を何件か頂いておりまして・・・
(まだ、お受けはしておりませんvv)
今年はやるかやらないかはまだ決めていませんが、
皆様のご意見が勉強にも、力にもなります!
当ブログのコメント欄からでも結構です
ぜひ、お聞かせくださいませ
スポンサーサイト