奇跡

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」

HPはこちらからどうぞ
はっきりしない天気。
でも、仕入れは奇跡的♪

いい甘だい
そしてコレ!
GHEE胡麻初登場。

黄甘だい
一般的に甘だい三種(赤・白・黄)の中で一歩ランクが落ちるのが黄甘だい
市場では数が少なくめったに見かけません。
でも、珍しいから仕入れたわけではなく、これがいい魚だったから。
鮮度もよく身の張りがバツグン!
結局、魚ってその個体が持つ資質の問題なんですよね。
高級魚=美味いってわけじゃないんです。
今日なら、赤甘だいと黄甘だいの食べ比べなんてできます。

これも夏の味「花咲がに」。
タラバガニの仲間で、ほとんどが「ボイル物」で流通しますが、これは活物。

髭剃りだい

姫だい
どちらも、たいと言っても別種の魚。
上品な甘みがある白身です。

活おこぜ
これが入ると本格的な梅雨って感じです。
冬のふぐ・夏のおこぜと言われるくらい美味。
今日はその他諸々、
お待ちかねの能登「黒モズク」の新物も入荷しました。
これが好きなお客様も多いです。
スポンサーサイト