一流の男

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」
GHEE胡麻のホームページが出来ました。
ぜひ、ご訪問ください!

GHEE胡麻HPは
コチラから・・・
oyajiが出かける「船釣り」で、釣果以外にも大切な物があります。

コレがすべてではないんですよ、釣りって!
それは、お隣さんとのコミュニケーション。
その日、一日知らないモノ同志が一緒に釣るわけですから、あいさつや譲り合いは欠かせません。
楽しく釣るには必要不可欠!
ただこればっかりは、わかりませんからね~。
先日の釣行時のoyajiとお隣さんのお話です。
釣り始め・・・・
お隣さんにヒット!
巻き上げるときにoyajiとオマツリ(釣糸が絡まること)。
(ノ∀`)
これは仕方がないことですし、お互い様です。
ルールとして、
・まず釣れた魚を船内に取り込み、それから絡みを直す。
・絡みがひどい場合はまずは自分の(非がある方)糸を切る。
・やむ追えず相手の糸を切るときは、ひと声かけて・・・。
魚を釣り上げて、絡みの修復・・・。
ここまでは良かったです。
( ̄□ ̄;)!
お隣さん、何も言わずいきなりoyajiの糸を、プツッ!
当然お隣さんに非があり、しかもoyajiの方を切らなくてもいいケースです。
そんな時でもoyajiは何も言いませんけど・・・。
もちろん、怒ると自分が気分悪くなるし、気まずくしても楽しくないからです。
それでも・・・
(*´・д・)「あー今日は苦労する日かな~」
少しブルーになるoyaji君です。
そのお隣さん・・・
(*`Д´)「あれ、お兄ちゃんの糸は・・・?」
(^ ^;)「最初に、お宅さんが切ったやつですよ・・・・」
(。-_-。 )・・・・・・・・・・
「コレあげるよ・・・」(*´・д・)少しすまなそうに・・
釣れた「宗田カツオ」をくれました。
ヽ(;´Д`)ノこれって外道ですけど・・・
それでも、わざとじゃなくて間違えてoyajiの糸を切ってしまったことにホッとしました。
イヤな思いをしなくてよさそうです。(^ ^;)
その、お隣さん。
少し離れた初心者さんに、熱血指導!
船釣りは釣れても、海面から船内に取り込むのにも一苦労。
バラシが多いのもこのときです。
(*`Д´)ノ!!「いいか~、こうやってやるんだ~~」
自分の竿を置いたまま、ゼスチャーを交えて熱心な指導をしています。
(´ω`*)とても、面倒見の良いベテランさんなんだなー。
( ̄□ ̄;)!お隣さんの竿、引いてる!
(`◇´*)「引いてますよ!大きそうですよ!!!!」
あわててお隣さん、竿を持って指導中の初心者さんに・・・
(*`Д´)ノ!!「よし!ワシのやり方をよう見とけ!」
「こうやって上げるんだぁ~」 (;`O´)o/ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~


ぽちゃん

(。-_-。 )・・・・・・・
(*`Д´)ノ「まっ、i今のは大きすぎて上がらんワ!」
(;゜0゜)
( ´艸`) おじさん見事です!いや、見事すぎっス!
キッチリ、オチのある結果はもちろん、その言い訳まで・・・・
これほどの逸材に巡り合えることはめったにありません!
おじちゃん、アナタ一流ですよ!
ブログネタ提供者として!
(ΦωΦ)
じっくり観察させてね
その他、
ティッシュなしで鼻の穴の片方を指で押さえ、思いっきり・・・・
(ノ‥ ̄)フン!
秘技・鼻水飛ばし?
強風、
しかもoyajiは風下・・・・
(ノ‥ ̄)フン!
(ノ‥ ̄)フン!
(ノ‥ ̄)フン!
お隣さん、構わず連発!
oyajiに向かって鼻水が~ヽ(;´Д`)ノ
それにしても、恐るべき肺活量と鼻腔の通りの良さ!
昭和初期の田舎少年の香りがする、すごい技です・・・・。
陸上がり後・・・・
(*`д´)b 「おにーさん、アリガトな!いろいろ参考になったワ!」
( ´艸`) 「いえ、こちらこそ!お疲れ様でした~」
たくさんのネタを提供していただきました・・・。

釣果も良かったけど、こんな楽しい一日もあります。(o^-')b

にほんブログ村 居酒屋
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
「岐阜 魚料理 旬菜 GHEE胡麻」