「じんた」

にほんブログ村
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
先日、とある体育館で行われた「中学生バスケットボールの大会」の予選・・・・・
(´∩`。) ( > < 。)// (´∩`。) ( > < 。)//
号泣~
それは、わが息子の中学校、予選敗退(それも1点差らしい)・・・・残念です。
?
?
?
?
(;゜0゜)アレ!君はまだ2年でベンチメンバーでょ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なのに、チームイチ、号泣?ヽ(;´Д`)ノ
まあいい(^ ^;)ゞ、
この悔しさが来年へのバネになるのだから!
しかし息子よ!落ち込んでいるヒマは無いゾ!
我が家で提供する若狭の鯵が足らない・・・・・・・
息子よ!這い上がれ、釣らなきゃイケナイ!(*`д´)b
そんなわけで、釣ってきましたよ・・・・・
若狭小浜で。
今期のここの(小浜)の夏あじは非常に質がいい!
その訳は、小アジが成長する為の餌が豊富な事かと・・・・。
普通釣り場にいる小アジのお腹は、つり餌に使うアミエビ(オキアミ・・・食用にもなってます)でいっぱいですが、ここの鯵はアミエビより、小さなジャコ(カタクチイワシの稚魚)でお腹はいっぱいです。
・・・・・これが、ここの鯵の美味しさの秘密だと思います(* ̄Oノ ̄*)
しかも、この時期は大きな鯵よりも、やや小ぶりなものの方が美味です。
先日oyajiは、釣り宿の釣果ブログにも載り、
なんとアングラー人生初!中日スポーツさんの「今日の釣果」欄にも載ってしまいました!(^ ^;)ゞ
ヘタクソ釣り師がいいのかな~・・・・・なんて感じですが・・・・
そこで、今回もお調子モノ親子!
めざせ!
2週連続200尾越え!(`◇´*)ノ"

いつもの小浜仏谷・釣り筏。
(;`O´)o/ ̄ ̄

(*^o^)o/ ̄ ̄

(*´・д・)o/ ̄ ̄

釣れますよ・・・・誰がやってもね! (*`д´)b簡単に・・・・
と言うわけで300尾越えでした・・・
小物も多かったですが。
お造り用以外は全て、開いて「自家製一夜干し」にしました。

たくさんあります!

定規で測るとこのサイズ・・・・10CMくらいかなー。(^ ^;)ゞ
しかし、骨ごと食べれますし意外と脂ものって美味!
汗をかくこの時期・・・・少し塩気を効かせてみました。
ビールのつまみにもいいですよ!
~10cmの「ジンタ」(こんな小さなあじは、鯵とも呼ばれずこんな名前です)
15~20cmの「新子」(そろそろ鯵らしくなってきて、お刺身も美味!)
お好みで・・・・。
我が家の ジンタ君(長男)も、そろそろ新子になっていくことでしょう・・・・。
親バカでしょうね~ (^ ^;)ゞ

にほんブログ村
oyajiの頭をワンクリックして頂けると助かります。
スポンサーサイト